おすすめパーティやおすすめ育成キャラなどを掲載

アリーナ

ナイツクロニクルのメインコンテンツの1つであるアリーナについてまとめました。ここでは、特に厄介なキャラについての対策についてまとめています。

エルチェベート
【概要】
「カラスの幻影」という相手を『弱体化』させる事に特化したデバフをばら撒き、相手の動きを封じるとても厄介なキャラ。自身も「カラスの幻影」状態(持続ダメージ)の敵に対し、高火力を発揮する攻撃型なのに複合型よりも複合型な面を持つ本当に驚異的なキャラ。


エルチェベートの厄介な点


①ウェーブ開始時、敵全体を3ターンの間、「カラスの幻影」状態にする。


②「カラスの幻影」状態の敵が
味方を攻撃→対象を2ターン『弱体化』
自身を攻撃→自身を2ターン(状態異常反射)
にする。


③持続ダメージ状態の敵に対し与えるダメージ70%アップ


④自身のターン開始時、80%の確率で「カラスの幻影」でない敵を1体「カラスの幻影」状態にする。


※「カラスの幻影」…ターン経過毎にダメージを与える。解除した対象に大ダメージを与え、再度「カラスの幻影」状態にする。


※『弱体化』…最大HPと現在のHPが一定量減少する。


※(状態異常反射)…挑発を除いた状態異常を反射して、免疫効果を持ったバフ、パッシヴ効果を無視する。反射した状態異常は再び反射されない。


上記に挙げた様に攻撃したら弱体化し、相手の反撃により倒れるなんて事が当たり前になるキャラなのだ。


最低限の対策


【対策①】
蘇生キャラはとにかく防御。エルチェベートが編成されている相手に対し、蘇生キャラは本当に大切な存在となる。
アタッカーは弱体化を恐れずに攻撃し、弱体化により倒されたら蘇生キャラで復活し、攻撃体制を取る。


【対策②】
抵抗のルーンで「カラスの幻影」状態の他デバフを防ぐ。「カラスの幻影」は確定デバフの為、防ぐ事は不可能。(覚醒パッシヴ等は可能)なので、エレクトラの火炎等の他デバフを防ぎ、少しでも安全に立ち回ろう。


【対策③】
無闇に反撃のルーンや補助OPによる反撃を盛らない。せっかく防御しても反撃により『弱体化』させられたら元も子もない。ルーンがかなり重要となってくる。


【対策④】
命中のルーンで命中率を上げる。
エルチェベートはLSに回避率20%アップとパッシヴスキルに生存している味方1体につき7%回避率がアップという固有スキルを持っており、攻撃しても当たらない事が多い。
アタッカーは命中率を上げておく事も戦闘を優位に運べる要因の1つである。


おそらく現環境では上記4項目を全て駆使しないと対等には闘えないだろう。アリーナ上位ではこの様な闘いが当たり前となっているから怖いものだ。。
ティリオネ
【概要】
ウェーブ開始時に2~4ターン必滅魅惑状態に必ずされる。回避&防止不可。
※ティリオネを倒す対策ではなく、ティリオネを入れているパーティを倒す対策を記載

【対策①】
味方にティリオネを入れて、味方の速度を全体的に下げる


【対策②】
衣装ブラッディを味方に入れてウェーブ開始時に味方全員を身隠し状態にし、敵に攻撃をさせづらくさせる


【対策③】
敵にフル覚醒デミアンがいないor 速度が遅いフル覚醒デミアンがいる場合、アーヴェルを入れて攻撃を受けても大丈夫にする。ただし、敵にピエルナがいる場合は消滅の宝石を付けられている味方のバリアを剥がされてしまうので、敵のピエルナより速いルーを味方に入れて、ピエルナがまわってくる前に消滅の宝石を解除させておく(ルーはターン終了時に味方の状態異常を1個解除してくれる)


【対策④】
回復役を2体以上詰む。必滅魅惑に対して対策はせず、前半攻撃を受け切った後味方を回復/復活させ、後半に畳みかける
なお、味方にエティカルがいると敵を気絶させてくれることがあるので勝率が上がる


【対策⑤】
味方5体の速度を敵より高く上げ、衣装レオナが5番目に攻撃できるように速度を調節する。5ターン目にレオナがS2を味方にかけて

ヴェルダンディ(状態異常免疫付き)
※免疫が付いていなければ不屈不可攻撃のワンパン狙いや、気絶などをさせてから攻撃し、不屈を発動させた後に倒す、などすれば攻略可能な為省略(以降、「倒す」と書かれていたらこの倒し方とする)


【概要】
高火力の不屈無効&消失攻撃により、一撃で最大3体を復活不可状態で倒すことができる厄介なキャラ。攻撃される前に倒しておきたいキャラだが不屈を持っており、更に不屈が発動するとすぐにターンがまわってきて攻撃をされてしまう。抵抗のルーンが付いているなど、状態異常免疫が付いていれば「倒す」ことはできないため、迂闊に攻撃をして不屈を発動させてしまうと高火力の不屈無効&消失攻撃を即座にされてしまう。


ここでは状態異常免疫が付いているヴェルダンディの対策を記載する


【対策①】
アーヴェルを入れて、ステータス(未確認だがおそらくHPか戦闘力)が低いキャラ(火属性優先)をアーヴェルの隣に置き、ヴェルダンディのS3攻撃をダメージ吸収発動中のキャラにさせやすくする


【対策②】
先に味方に状態異常免疫を付けて消失にならないよう対策をし、あえてヴェルダンディの攻撃を受けて後ほど復活や回復させる


【対策③】
味方の速度を調節し、デイモスのS3で幻影の帳を貼った次のターンに味方の高火力キャラでヴェルダンディの不屈を発動させてS3を避ける


【対策④】
バフを剥がすキャラ(ルビーなど)を入れて敵のヴェルダンディのバフを剥がしてから「倒す」
※バフを1つだけ剥がすキャラ(ルー、衣装メリルなど)は免疫を剥がさない場合があるため注意


【対策⑤】
速度が速く、抵抗のルーンが付いているヴェルダンディを相手にする場合、ティリオネを入れて1ターン何もさせず状態異常免疫のターン数を無くしてから倒す


【対策⑥】
タルガスS3で不屈を発動させ、次のターンにタルガスS1で倒す
※不屈を発動させられたら攻撃の順番はタルガス→タルガス→ヴェルダンディの順になる

覚醒アシュレイ
【概要】
攻撃する度に高確率で幻影の帳を貼るため、連続攻撃率・反撃率が高いアシュレイはうまくハマればアシュレイ1人に全滅させられることもある


【対策①】
味方の連続攻撃率を上げてみる


【対策②】
敵の幻影の帳を消すパッシブを持つ課金衣装レベッカを入れてみる
※ただし、耐久力がレベッカにはないので、不屈ルーンを付けるか、アモンをいれて少しでも長生きさせやすくすると良い


【対策③】
身隠し状態で攻撃すれば相手は反撃できないため、味方を身隠し状態にしてくれる衣装ブラッディを入れる

キーシャイ
【概要】
己の連続攻撃率と反撃率を高めてやる気を出す
2019.05.06~05.12
●特徴
   マーガレット、ティリオネ、ヴェルダンディ、ピエルナ、デイモスなどを使用しているユーザーが多い週。マーガレットで回復力を封じられる、速度上げたのにティリオネに邪魔される、ヴェルダンディやピエルナに最大3体消失状態でやられる、デイモスに幻影の帳を貼られる、などが目立つ週です。

●対策
   ピエルナは可能であれば早めに倒しましょう。マーガレットも早めが良いです。
   ヴェルダンディは状態異常免疫がなければ、こちらもヴェルダンディでワンパン狙いをするか、気絶などにさせてから攻撃し、不屈を発動させましょう。
なお、状態異常免疫が付いている場合は味方の速度を調節し、味方のデイモスで幻影の帳を付ける→ヴェルダンディなどの高火力キャラで敵のヴェルダンディを攻撃 の流れで不屈発動させるのがオススメです。
    ティリオネの必滅魅惑の対策は無視しても良いですが、味方全体の速度を相手より遅くし、こちらもティリオネを入れるなどの対策もとれます。
    デイモスは味方のHPが少なくなると幻影の帳を貼ります。このことは頭に入れておくだけで良いでしょう

●おすすめパーティ
マーガレット、ルー、覚醒デミアン、ヴェルダンディ、デイモス
※全体的に速度高め
2019.04.22~28
●特徴
 覚醒アシュレイ対策が必要。反撃と連続を積んでいるアシュレイが多いため、こちらから攻撃する度に幻影の帳(以下、影と呼ぶ)を貼られ、アシュレイの攻撃を反撃して影を消しても、連続攻撃されてしまい影を付け直されます。

●対策
 味方に連続攻撃を積んでみる
   敵の幻影の帳を消すパッシブを持つ課金衣装レベッカを入れてみる
   ※ただし、耐久力がレベッカにはないので、アモンをいれて少しでも長生きさせやすくすると良いです
   身隠し状態で攻撃すれば相手は反撃できないので、味方を身隠し状態にしてくれる衣装ブラッディを入れてみる

●その他
 敵にピエルナがいる場合 → ルーの速度を可能な限り上げて、ルーのパッシブ又はS2で消滅を治しましょう。速度負けしてしまうようならティリオネを入れてルーのターンまで攻撃させないようにするのも良いです

●おすすめパーティ(課金衣装あり・覚醒デミアンのみ)
 覚醒デミアン
 ラム<課金衣装>
 レベッカ<課金衣装>
 覚醒アシュレイ(ピエルナがいる場合、瞬速ルー)
 アモン
2019.04.29~05.05
 ●特徴
 ●対策
 ●その他
 ●おすすめパーティー
2019.05.06~12
 ●特徴
 ●対策
 ●その他
 ●おすすめパーティー